楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
スポンサーサイト
2011年08月29日
【宣伝】9月4日(日)は豊滝でサバゲです
今日、私の次期主力メインウエポンが到着しました。
このマガジンを付けて弾幕張りますw

今日の【Burger Hill】
草刈りが行われてました。真夏の雨で草が伸び放題でしたが、
道ができました。
このマガジンを付けて弾幕張りますw

今日の【Burger Hill】
草刈りが行われてました。真夏の雨で草が伸び放題でしたが、
道ができました。
2011年08月27日
9月4日(日)は豊滝の【Burger Hill】にて久々の昼戦です。

6月は昼戦、7月は実験的に夜戦などやってみましたが、
なにぶん今年初めて足を踏み入れたフィールドなんで
いろいろ試行錯誤してきました。
結果、夜戦には不適格だろうと(笑
ということでこれからはキャンプ企画を除き昼戦一本
で行こう、とそういうことになりました。
さて4日の企画内容ですが、通常戦はいいとして、
午後からのイベント戦です。
今回初登場する「サイコロで決めるネタゲーム」は、
だいたい3~4種類のネタゲームを、文字通りその場
でサイコロを振って決めるというイベントです。
これは1日1回しか行わない予定で、これからのゲーム
イベントには1回必ず入れようと思います。
また今回臨時企画の景品争奪ゲーム《運営を狩れ!》
ですが、これは3~4人の運営スタッフが景品目録
とアサルトライフルを持ってフィールドに潜みます。
これをハンドガンオンリーの参加者が全員で狩るという
ものです。現在考えているルールでは、フラッグに
戻って復活可能戦で、景品が無くなり次第(運営が
全員死亡するまで)終了といった形です。
普通と違うのは、死亡した運営はその場を動きません
(死体ですからw)ので、自力で死体に近づき、
死体を漁って景品をゲットするという…w
景品は3個、運営は4人、つまりハズレが存在します。
当たり外れはその場でわかるようにしますので、景品
ゲットした方はセーフティに戻るという方向で考え
ています。
まあ長くなりましたが、楽しみですね~w
駐車場が若干広くなりました。その場所は車高の高い
車しか入れませんので、ジープ型SUV型にお乗りの
方はご協力お願いいたします。
2011年08月21日
9月4日(日)北海道DEサバイバルゲーム第5戦開催要項です。
期日:9月4日(日曜日)
場所:札幌市南区豊滝 専用フィールド【ARMAMENTS(仮)】改め【Burger Hill】にて
時間:ゲートオープン 10:00 開始 11:00 終了 16:00
会費:500円(フィールド維持費として)

車で来る方で場所がわからない方は、国道230号線南区豊滝の「道路情報館」に
お越し下さい。 現地まで誘導いたします。
バスで来る方は下記をご参照下さい。
-バスご利用の方-
地下鉄真駒内駅、JR札幌駅からじょうてつバス出ているので直接現地へいく事ができます。
いずれもバスターミナルから「定山渓温泉行き」「豊平峡温泉行き」「豊滝行き」に乗車して、
「豊滝」で下車して下さい。
http://www.jotetsu.co.jp/bus/
時刻表札幌駅乗車
http://ekibus.city.sapporo.jp/cgi-bin/jotetsutt.cgi?stid1=420001
時刻表真駒内駅乗車
http://ekibus.city.sapporo.jp/cgi-bin/jotetsutt.cgi?stid1=420067

-レギュレーション-
基本的に弾数制限はなし。(ゲームによってはあり)
非バイオ弾不可(バイオ弾を使用のこと。セミバイオ不可)
パワーは0.98Jまで。
BB弾は0.30gまで使用可。
8mmは可。
ゴーグル必須
服装は自由です。汚れてもいい服と靴が推奨です。
(注)最近ゲーム中に落し物する方が増えておりますので各自ご注意下さい。
-貸し銃-
現地で銃類の貸し出しを行いますので事前にお申し付け下さい。
XM177/M4/P90など。多弾マガジンの貸し出しもあります。
-食事に関して-
ご飯・おにぎりは各自御用意下さい。近くに自販機、コンビニがない為
最低限飲料水だけは持ってきて下さい。
焼肉などしたい方はお持ち込み下さい。駐車場でできます。
-その他の注意事項-
足場が悪いことも考えられますので、汚れてもいい服装、靴をお奨めします。

-当日の日程について-
大変長らくお待たせいたしました。
やっと昼戦再開です。
日程としては以下の通りです。
【午前中】
通常フラッグ戦15分マッチゲーム
【昼食休憩】
1時間
【午後】
初登場!サイコロで決めるネタゲーム1戦
景品争奪ハンドガン戦《運営を狩れ!》1戦
あとは16:00終了までできる限り通常戦
変更がありましたら随時お知らせします。
場所:札幌市南区豊滝 専用フィールド【ARMAMENTS(仮)】改め【Burger Hill】にて
時間:ゲートオープン 10:00 開始 11:00 終了 16:00
会費:500円(フィールド維持費として)

車で来る方で場所がわからない方は、国道230号線南区豊滝の「道路情報館」に
お越し下さい。 現地まで誘導いたします。
バスで来る方は下記をご参照下さい。
-バスご利用の方-
地下鉄真駒内駅、JR札幌駅からじょうてつバス出ているので直接現地へいく事ができます。
いずれもバスターミナルから「定山渓温泉行き」「豊平峡温泉行き」「豊滝行き」に乗車して、
「豊滝」で下車して下さい。
http://www.jotetsu.co.jp/bus/
時刻表札幌駅乗車
http://ekibus.city.sapporo.jp/cgi-bin/jotetsutt.cgi?stid1=420001
時刻表真駒内駅乗車
http://ekibus.city.sapporo.jp/cgi-bin/jotetsutt.cgi?stid1=420067

-レギュレーション-
基本的に弾数制限はなし。(ゲームによってはあり)
非バイオ弾不可(バイオ弾を使用のこと。セミバイオ不可)
パワーは0.98Jまで。
BB弾は0.30gまで使用可。
8mmは可。
ゴーグル必須
服装は自由です。汚れてもいい服と靴が推奨です。
(注)最近ゲーム中に落し物する方が増えておりますので各自ご注意下さい。
-貸し銃-
現地で銃類の貸し出しを行いますので事前にお申し付け下さい。
XM177/M4/P90など。多弾マガジンの貸し出しもあります。
-食事に関して-
ご飯・おにぎりは各自御用意下さい。近くに自販機、コンビニがない為
最低限飲料水だけは持ってきて下さい。
焼肉などしたい方はお持ち込み下さい。駐車場でできます。
-その他の注意事項-
足場が悪いことも考えられますので、汚れてもいい服装、靴をお奨めします。

-当日の日程について-
大変長らくお待たせいたしました。
やっと昼戦再開です。
日程としては以下の通りです。
【午前中】
通常フラッグ戦15分マッチゲーム
【昼食休憩】
1時間
【午後】
初登場!サイコロで決めるネタゲーム1戦
景品争奪ハンドガン戦《運営を狩れ!》1戦
あとは16:00終了までできる限り通常戦
変更がありましたら随時お知らせします。
2011年08月15日
ご無沙汰しております。豊滝サバゲです。
8月は運営がみんな多忙でゲーム日程が取れませんでした。
期待してお待ちいただいていた皆さまに申し訳なく思います。
まだ不確定ですが、9月4日開催の運びとなりそうです。
確定次第、またお知らせいたします。
フィールド名ですが、「ARMAMENTS(仮)」としていましたが、
このたび正式名称が決定いたしました。
新しい名前は「Burger Hill」(バーガー・ヒル)となります。
フィールド看板も新しい名称が掲げられます。
皆さまのご記憶に留めていただければ幸いです。
これからイベントごとに新しい障害物や設置物を増やしていく
予定となっております。
「北海道DEサバイバルゲーム」イベントへお越しいただけますよう、
お待ち申し上げております。
期待してお待ちいただいていた皆さまに申し訳なく思います。
まだ不確定ですが、9月4日開催の運びとなりそうです。
確定次第、またお知らせいたします。
フィールド名ですが、「ARMAMENTS(仮)」としていましたが、
このたび正式名称が決定いたしました。
新しい名前は「Burger Hill」(バーガー・ヒル)となります。
フィールド看板も新しい名称が掲げられます。
皆さまのご記憶に留めていただければ幸いです。
これからイベントごとに新しい障害物や設置物を増やしていく
予定となっております。
「北海道DEサバイバルゲーム」イベントへお越しいただけますよう、
お待ち申し上げております。

2011年08月09日
次はいつ開催しましょうか。
こんばんは。
14日も結局、運営の人数が集まらず流れてしまいました。
8月はいろいろ多忙で思うように休めませんね。
21日か28日で調整しています。おそらく21日かと。管理人
は参加できるか微妙ですが。
久々の日中戦となります。いろいろ試したいイベントや
ら何やら考えてますので、楽しみ?にお待ち下さい。
14日も結局、運営の人数が集まらず流れてしまいました。
8月はいろいろ多忙で思うように休めませんね。
21日か28日で調整しています。おそらく21日かと。管理人
は参加できるか微妙ですが。
久々の日中戦となります。いろいろ試したいイベントや
ら何やら考えてますので、楽しみ?にお待ち下さい。
2011年08月03日
あ~、真夏ですね。
先日のキャンプ企画にはご参加頂き誠にありがとうございました。
今月のゲーム予定ですが、
7日…検討の結果、見送りになりました。ゲームイベントが2箇所
で開催される上、千歳基地の航空祭もありますので、人が集まら
ないと判断しました。
14日…いまだ検討中です。管理人と副管理人が都合悪いのですが、
運営のうち1名がやる気マンマンですw
21日…こちらが一番可能性高いかと。
28日…ウチのフィールドの、本来のホームチームがサバゲーやる
日なので、この日にやると大混雑になる可能性が高いので今の所
考えてません。
管理人が10月まで日曜日休めない勤務体制となってしまったので、
夏休み平日ゲームでも開催しようかとも思ったのですが、平日の
休みさえも3日前にならないとわからないという…。
繁忙期なので仕方ないとはいえ、やはりゲームはしたいですようw
今月のゲーム予定ですが、
7日…検討の結果、見送りになりました。ゲームイベントが2箇所
で開催される上、千歳基地の航空祭もありますので、人が集まら
ないと判断しました。
14日…いまだ検討中です。管理人と副管理人が都合悪いのですが、
運営のうち1名がやる気マンマンですw
21日…こちらが一番可能性高いかと。
28日…ウチのフィールドの、本来のホームチームがサバゲーやる
日なので、この日にやると大混雑になる可能性が高いので今の所
考えてません。
管理人が10月まで日曜日休めない勤務体制となってしまったので、
夏休み平日ゲームでも開催しようかとも思ったのですが、平日の
休みさえも3日前にならないとわからないという…。
繁忙期なので仕方ないとはいえ、やはりゲームはしたいですようw